KTMの250ccモタード(ストリート仕様)紹介

今回はKTM 250EXC-F モタード仕様の紹介です。

 

f:id:ktmmc:20180604112215j:plain

 

まず、KTMから250ccクラスのモタード(オフ車ベースで17インチホイール化した車両)は販売されていません。

KTMにモタードというジャンルはありますが、販売されている車両は690SMC-Rのみです。

 

f:id:ktmmc:20180604112114j:plain

納車直後の写真。

では、この車両はどの様にして作られたのでしょう。

 

ベース車両はKTMエンデューロカテゴリのEXCシリーズ。

2017 KTM 250EXC-F SIXDAYSです。

EXCシリーズは2ストローク、4ストロークの両方がラインナップにあります。

2ストロークは125cc、250cc、300ccの3車種。

4ストロークは250cc、350cc、450cc、500ccの4車種。

自分のは4ストの250ccです。

EXCシリーズにはスタンダードとSIXDAYSの2つのグレードがあり、自分はSIXDAYSを選択しました。

SIXDAYSとは簡単にいうとスタンダードよりいいパーツがついてるグレードです。

 

雑な説明ですがそんな感じです。

 

この車両をベースにしてモタードを製作しました。

 

まずモタード化をするにあたって1番大事なのはホイールです。

ホイールは、Tecnixが販売しているTGRレーシングホイールのTYPE-R スーパーモタードを選択しました。

 TGRのホイールはハブの色、スポークニップルの色が選択できます。

他にもオプションは沢山あるので選択の幅は広いですね。

ちなみに自分のホイールはフロント3.5inch、リア5.0inch幅です。

色はブラックリム、オレンジハブ、ブラックニップルです。

 

次はタイヤですね。

タイヤはショップのご厚意でお安くしていただいたので納車時についていたのは

メッツラーのM5でフロントが110/70-17、リアが150/60-17です。

 

自分が行ったモタード化というカスタムは大体この2つです。

 

あとは、林道も行こうと考えていたのですぐオフ仕様に戻せる様にサスペンションなどはいじりませんでした。

 

残りはRスプロケとチェーン、フォークガードの加工くらいですね。

 

基本的にはこのくらいのカスタムでモタード化というのは完成です。

 

ここから先は使用状況によってカスタムする感じですね。

やるところとしてはサスやブレーキ回りですかね。

 

ストリートで乗るだけであればサスやブレーキをいじらなくても全然乗れます。

サスもやらか過ぎず、さすがKTMとWPのPSDショックだなと思いました。

 

今回の紹介はここまでです。

簡単な説明でしたね。

細かくはまた書きます。

細かすぎることも書きたいので。

 

まずはモタードというバイクに興味を持ってもらいたいですね。

その中でKTMの250ccモタードが気になれば参考にして頂きたいですね。